【PR】外国人雇用メディア

ウェブスタッフ

引用元:ウェブスタッフ公式HP
(https://webstaff.jp)

ウェブスタッフの「PIITsリクルートメント」は、世界的に名高いインド工科大学(IITs)の学生にアプローチし、早期にITエンジニアを採用できるプログラムです。このサービスを利用することで、日本企業では難しいプレイスメントDay1から競争に参加し、優れた人材を早期に確保できます。

プレイスメントDay1から参加可能

インド工科大学(IITs)のプレイスメントは、企業がIITsの学生と唯一面接できる貴重な機会です。IITsの学生は個別での就職活動が禁じられており、この2週間の期間中に採用活動が集中します。特に、プレイスメント初日(Day1)には、GoogleやMicrosoft、Metaなどの世界トップ企業が参加し、学生を次々と採用します。

ウェブスタッフの「PIITsリクルートメント」では、Day1からプレイスメントに参加でき、他の日本企業が参加できるDay3以降と比べ、優秀層にいち早くアプローチすることが可能です。

オンライン面接が可能

ウェブスタッフのPIITsリクルートメントでは、すべての面接をオンラインで実施することができます。インド現地への出張の必要がなく、日本から直接面接ができ、時間やコストを削減できます。これにより、効率的に採用活動を進めることが可能です。

外国籍人材の定着をサポート

ウェブスタッフは、採用後も外国籍人材が日本企業に定着できるよう、入社前のビジネス研修や日本語研修を提供しています。また、企業や学生双方への定期的なフォローアップ面談を行うことで、安心して長期的な雇用関係を築けます。

人事負担を大幅に軽減

ウェブスタッフの「PIITsリクルートメント」では、外国籍人材を初めて受け入れる企業でも安心して採用活動を進められるよう、全面的なサポートを提供しています。航空券の手配やVISA申請、滞在先の住居手配から生活指導まで、来日前の準備を一貫してサポートし、企業が面接や採用判断に集中できる体制を整えます。

また、インターンシップ期間中には、技術スキルの把握やコミュニケーションの確認を通じて、正規採用に向けた課題を見つけ、組織体制の構築支援も行います。採用後も定着支援を継続し、外国籍人材が日本の企業にスムーズに馴染むためのフォローアップを行うため、長期的な雇用関係を築くことが可能です。

紹介できる人材について

職種IT
国籍インド
新卒採用対応有(インド工科大学と提携)
中途採用公式HP記載なし

サービス利用から採用までの流れ

  •  ヒアリング
    御社の求める人材や受け入れ環境について条件を確認します。
  • 求人公開
    ヒアリング内容を基に、企業情報と求人情報をIITsの学生に公開します。
  • エントリー受付
    IITsの学生からエントリーを受け付けます。
  • 事前選考
    弊社でテストや面談を行い、候補者を選定します。
  • 候補者提案
    条件を満たした学生をご提案し、面接候補者を決定します。
  • オンライン面接
    オンライン面接で適切な学生を選びます。
  • 条件提示
    面接結果を基に、学生に条件を提示します。
  • インターン評価
    インターン期間中の成果や適応力を評価します。
  •  内定承諾
    学生が条件を確認し、最終判断を行います。
  • 卒業・入社
    学生が卒業し、御社に入社します。

サービス活用企業の実例

インターンで実務適性を見極め、正規採用をスムーズに

リンクバルは、国籍にとらわれない優秀なエンジニアの採用を目的にPIITsインターンシップを導入しました。特に、インド工科大学(IITs)の優秀な学生にアプローチし、社内の技術力向上を図るため、PIITsを活用。結果として、優れた技術と協調性を持つ学生を早期に採用することができました。

導入によって得られたメリットとして、インターンシップを通じた実務適性の確認が挙げられます。実際に「カップリンク」というアプリのアルゴリズム作成プロジェクトを担当させた結果、学生は依頼以上の成果を出し、チームとしても高いパフォーマンスを発揮。また、VISA手続きや住居手配など、企業側の準備負担が軽減されたことで、スムーズな採用活動が可能となりました。

さらに、インターンシップを通じて学生のスキルと人間性を深く理解できたことで、採用ミスマッチを防げた点も大きな成果です。異なる文化の中で育った外国籍人材を採用する際に、インターンシップ期間を設けることは、特に有効な手段であると実感されています。

参照元:ウェブスタッフ公式HP(https://www.piits.jp/case/piits_internship/linkbal

2ヶ月で社内スケジューラーを開発、期待以上の成果を達成

大手印刷会社が65年の歴史で初めて外国籍人材を採用した目的は、新規事業を担うエンジニアの強化でした。特に、インド工科大学(IITs)の優秀な学生に興味を持ち、PIITsインターンシップを導入。社内に新たな風を吹き込むとともに、IT部門のない同社にとって、革新的な取り組みとなりました。

インターンシップ期間中、短期間で高品質なプロジェクト成果を達成したことが、正規採用の決め手となりました。彼らは社内スケジューラーの開発をわずか2ヶ月で完了し、そのスキルの高さに社内全体が驚かされました。採用後も順調にプロジェクトを進め、現在は新たな名刺アプリの機能追加にも取り組んでいます。

導入によって、スキルだけでなく日本への興味を持った人材を獲得できた点も大きな成果です。また、PIITsのサポートにより、VISA手続きや住居手配などの企業負担が軽減され、スムーズな採用活動が実現しました。今後も彼らの潜在能力を引き出し、新たな事業の成長に期待が寄せられています。

参照元:ウェブスタッフ公式HP(https://www.piits.jp/case/piits_internship/print

他にも外国人エンジニアの採用支援を提供している企業を紹介する特集ページもありますので、自社のニーズに合ったサービスをぜひ見つけてください。

運営会社情報

ウェブスタッフが目指すのは、日本企業が世界的な優秀な人材を簡単に採用し、彼らが企業に長期的に定着するための環境を整えることです。このサービスにより、日本企業はグローバルな競争力を高め、持続的な成長を実現することが期待されます。

運営会社名ウェブスタッフ株式会社
所在地渋谷オフィス(本社):東京都渋谷区渋谷1-8-1 第3西青山ビル5F
電話番号03-5459-6644
受付時間公式HP記載なし
休業日公式HP記載なし
URLhttps://www.webstaff.jp/