【PR】外国人雇用メディア

イチゴイチエコンサルティング

画像引用元:イチゴイチエコンサルティング公式(https://www.ichigoichie-jp.com/)

人手不足が深刻化する介護業界では、外国人材の活用が注目されています。しかし、採用後の定着や育成に課題を感じる事業者も多いのではないでしょうか。イチゴイチエコンサルティングは、フィリピン人材に特化し、高い定着率を誇る独自の採用支援サービスを提供しています。

このページでは、イチゴイチエコンサルティングの特徴や利用メリット、具体的な活用事例について詳しくご紹介します。

イチゴイチエコンサルティングを
利用するメリット

注目

フィリピン人材に特化した採用支援

イチゴイチエコンサルティングは、フィリピン人材の採用に特化したサービスです。フィリピンの大学や送り出し機関と提携し、介護の仕事に向いている人材を厳選。さらに、日本語や介護の研修を行い、現場でしっかり働けるよう準備してくれます。

企業は採用時の手間を減らし、すぐに活躍できるスタッフを確保できます。安定して長く働いてもらえるため、人手不足の解消につながります。

注目

長く働ける人材を育てる研修

外国人の早期離職を防ぐため、イチゴイチエコンサルティングは厳しい選考と充実した研修を行っています。意欲の高い人材を選び、日本の文化や生活習慣も学べるカリキュラムを用意。

さらに、フィリピン国内で3カ月間の介護研修を行い、実務の基本をしっかり身につけます。現場での即戦力となるだけでなく、スタッフの定着率も高く、過去2年間では97.8%(2025年1月調査時点)の人が継続して働いています。

注目

採用から定着までしっかりサポート

フィリピンに本社、日本に支店を持ち、現地の制度に詳しいスタッフが対応します。企業ごとの採用ニーズに合わせた人材を紹介し、選考から入国後のフォローまでを一貫してサポート。

さらに、日本全国で外国人の生活支援を行うGTN社と提携し、住居や職場でのトラブル対応も行ってくれます。現場にしっかりなじみ、長く働いてもらうための環境づくりを支えます。

注目

煩雑なMWO申請もまるごと対応

フィリピン人材の採用には、MWO(移住労働者事務所)への申請が必要ですが、英語での手続きが多く、手間がかかります。イチゴイチエコンサルティングは100件以上のサポート実績(2025年1月調査時点)があり、スムーズな申請をお手伝い。

必要な書類の準備から申請、フィリピン政府機関とのやり取りまで対応してくれます。企業側の負担を減らし、安心して外国人材を採用できるようサポート。

紹介人材と就職前後のサポート

雇用形態正社員(特定技能)
国籍フィリピン
日本語レベル公式HPに記載なし
外国人材受け入れ研修公式HPに記載なし
在留資格申請サポート
日本語教育
介護福祉士試験対策公式HPに記載なし
母国語による相談窓口

サービス利用から採用までの流れ

公式HPに記載がありませんでした。

サービス活用企業の実例

公式HPに事例の紹介がございませんでした。

運用会社情報

イチゴイチエコンサルティングは、フィリピンと日本の相互発展を目指し、人材育成と交流を通じて持続可能な雇用環境を創出する企業です。一人ひとりの出会いを大切にし、誠意をもってサポートすることで、国境を越えた「循環成長型社会」の実現を目指しています。

介護業界に適応できる外国人材の確保と育成に注力し、高品質な人材を安定的に供給することで、日本の介護現場の発展に貢献しています。

運営会社名ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.
所在地広島県福山市沼隈町常石1083
電話番号日本支店:084-987-1527
URLhttps://www.ichigoichie-jp.com/
職業紹介許可番号34-ユ-300508
登録支援機関番号公式HPに記載なし
人材派遣許可番号公式HPに記載なし