画像引用元:ジンザイベース公式HP(https://jinzaibase.co.jp/lp/employer)
介護業界では慢性的な人材不足が深刻化しており、外国人材の活用が注目されています。しかし、採用手順の複雑さやコストの高さが課題となることも少なくありません。
ジンザイベースは、送り出し機関を介さずに、日本語能力の高い外国人材をスムーズに採用できるサービスです。このページでは、ジンザイベースの特徴や利用メリット、具体的な活用事例について詳しくご紹介します。
ジンザイベースを利用するメリット
15万人のデータベースを
活用した採用支援
ジンザイベースは、国内外約15万人(2025年1月調査時点)の外国人求職者をデータベース化し、N2〜N3レベルの人材を紹介しています。ベトナムやインドネシアなど、多国籍の候補者から適した人材をマッチングできるため、採用の選択肢が広がります。
さらに、独自のSNS戦略を活用し、短期間で適切な求職者にリーチ。「高い日本語能力を持つ外国人材を紹介するサービス No.1」(※)を獲得し、言語面での不安も軽減します。
送り出し機関を通さずコスト削減
一般的な外国人採用では、ブローカーを介することで多額の手数料が発生します。ジンザイベースは、送り出し機関を介さず、企業と求職者を直接マッチング。中間マージンを削減し、リーズナブルな採用を実現できるように対応しています。
また、「送出機関を通さない直接マッチングが魅力の外国人紹介会社 No.1」を獲得(※)しており、無駄な仲介コストを削減し、低コストでの採用が可能です。
最短1週間のスピードマッチング
通常、外国人採用には数カ月を要しますが、ジンザイベースなら最短1週間でのマッチングが可能です。急な人材不足にも迅速に対応でき、介護現場の業務負担の軽減にも寄与しています。
また、採用後のフォロー体制も整備し、外国人材がスムーズに職場に馴染めるよう支援。また「外食・介護・宿泊のサービス事業者が選ぶ特定技能外国人材の紹介会社 No.1」を獲得(※)しており、多くの企業に選ばれています。
特定技能2号への移行を見据えた人材採用
介護業界での長期雇用には、特定技能1号から2号への移行が重要です。特定技能2号の取得には、日本語能力N3以上や指導経験が求められるため、採用時点で適切な人材を確保することが必要です。
ジンザイベースは、N3〜N2レベルの日本語能力を持つ候補者を優先的に紹介し、特定技能2号への移行を支援。企業は長期的に安定した人材を確保でき、教育・採用コストの削減にもつながります。
調査方法:インターネット調査/調査概要:2024年4月 ブランドのイメージ調査/
調査機関:日本ナンバーワン調査総研合同会社/有効回答数:250名
※参照元:日本ナンバーワン調査総研合同会社:https://jano1.jp/client/3845
紹介人材と就職前後のサポート
| 雇用形態 | 正社員(特定技能) |
|---|---|
| 国籍 | ベトナム・インドネシア・ミャンマー・ネパール・インド・台湾など |
| 日本語レベル | N2〜N3以上 |
| 外国人材受け入れ研修 | 公式HPに記載なし |
| 在留資格申請サポート | ◯ |
| 日本語教育 | 公式HPに記載なし |
| 介護福祉士試験対策 | 公式HPに記載なし |
| 母国語による相談窓口 | 公式HPに記載なし |
サービス利用から採用までの流れ
お問い合わせ後、専属担当がメールで面談日程を調整。最短1週間で実施可能です。
企業の求人条件に合う人材を募集し、約1週間で日本語能力や経験を考慮した候補者をマッチング。
Zoomでオンライン面接を実施。通訳が同席するため、言語面も安心です。
内定後、雇用契約を締結し、専属担当が手続きやスケジュールを案内します。
提携行政書士が在留資格を申請し、許可が下りるまでに住居手配や役所手続きを進めます。
許可取得後に入社。3カ月ごとに定期面談を実施し、職場定着を支援します。
サービス活用企業の実例
外国人採用で人材不足を解消
社会福祉法人 永寿荘は、施設の拡大に伴い慢性的な人材不足に直面していました。特に、夜勤対応や長期的な雇用の確保が課題となり、日本人採用が難航していました。
そこで、ジンザイベースを活用し、特定技能外国人の採用を実施。スムーズなマッチングと在留資格申請のサポートを受け、短期間で5名の採用に成功しました。
その結果、即戦力となる外国人材が定着し、現場の負担が軽減。また、採用プロセスがスムーズになり、今後の施設拡大にも柔軟に対応できる体制を構築することができました。
運用会社情報
ジンザイベースは、国内外15万人の求職者データベースを活用し、多国籍の人材を迅速にマッチングする外国人採用サービスです。送り出し機関を介さない独自の仕組みにより、中間コストを削減し、低コストでの採用を実現。
さらに、最短1週間のスピードマッチングが可能で、急な人材不足にも柔軟に対応できます。従来の複雑な採用プロセスを見直し、企業と外国人材双方の負担軽減を目指しています。
| 運営会社名 | 株式会社ジンザイベース |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F |
| 電話番号 | 03-6555-2166 |
| URL | https://jinzaibase.co.jp/ |
| 職業紹介許可番号 | 13-ユ-313484 |
| 登録支援機関番号 | 21登-006355 |
| 人材派遣許可番号 | 公式HPに記載なし |
Global Talent Station
